養分人生 

昼は病院でケアマネ業務行いながら社会の養分となり、夜はブログでネット社会の養分になっているブログ

無料や割引きで食べれる旨い肉 自己免疫力を上げてコロナウイルスに負けない身体にしよう 

 まだまだコロナウイルスの収束が続いていますが見えないウイルスに勝つには自分自身の身体をウイルスに負けないようにするのが一番です。

 

簡単に言うと自己免疫を付ける

 

www.nezumikozoo1192.work

 自己免疫を付ける方法として

  • 運動
  • 睡眠
  • 栄養
  • 身体を温める
  • 笑う

と言われています。

 

その中でも栄養はとても大事なのでこの機会に自宅で美味しい物を

沢山食べましょう。

 

それもお得に(笑)

 

f:id:nezumikozoo:20200330233249j:plain

 

 

 無料や割引きで食べられる旨い肉

 コロナウイルスの影響で外食産業がかなり落ち込んでいる様子ですがそれでも頑張っている企業が多い。

 

そんな企業の食品に応募したり購入する事によって企業の活性化に繋がると思います。

 

企業も喜び、美味しい物を食べられる私たちも喜ぶ

まさにwinwinの関係です。

JA全中 和牛を5000名にプレゼント

全国農業協同組合中央会(JA全中)は3月27日、現在実施中の日本の畜産・酪農家への応援メッセージを送ると国産畜産物が当たる「がんばろう!日本の畜産・酪農応援キャンペーン」を、4月10日まで期間を延長すると発表した。

当初は3月31日でキャンペーンを終了する予定だったが、新型コロナウイルスに伴う外食需要の減退で国産和牛などが大きな影響を受けているため、多くの消費者に食べて応援してもらおうと延長したもの。

さらに、抽選で国産黒毛和牛などが当たるプレゼントについても大幅に拡充され、A賞の国産黒毛和牛ロースステーキは当初の20人から5,000人に増やし、内容も400g2枚(5,000円相当)から800g4枚(1万円相当)と2倍になった。B賞の黒豚ロースしゃぶしゃぶ用(350g・2パック)は100人に(当初30人)、C賞の国産豚ロース全国ご当地味噌漬け食べ比べ(170g・6パック)は100人(同30人)、D賞の国産乳製品詰め合わせも100人(同20人)に拡充している。

  *JA全中ホームページより引用

JA全中「日本の畜産・酪農応援キャンペーン」黒毛和牛5000人にプレゼント、当初予定20人から大幅拡充|食品産業新聞社ニュースWEB

 

ある政治家がお肉券を配布しようと言った事は記憶に新しいと思います。

 

そのお肉を応募すれば当たるかもしれないチャンスが今ならある。

 

4月10日までに応募して美味しい和牛を食べJAを応援しましょう。

 

サイトに繋がり難い状況ではありますが無料で和牛GETのチャンスなのでお見逃し無く。

 

 

吉野家

www.yoshinoya.com

 吉野家は3月31日までは300円でテイクアウトの牛丼を販売していましたが4月1日以降も15%オフで牛丼のテイクアウトができます。

 

さらに牛丼だけでなく牛皿も対象とは嬉しい限りですね。

 

■実施期間:2020年4月1日(水)11:00~ 2020年4月22日(水)20:00
■対象商品:牛丼、牛皿、牛皿ファミリーパック
※テイクアウト限定、全サイズ
■実施内容:上記対象商品を本体価格より15%オフ

 

 

串カツ田中

kushi-tanaka.com

 串カツ田中はコロナに負けるな!と応援キャンペーンを行っています。

 

カツを食べてコロナに勝つ!と言う感じでしょうか?

 

これもテイクアウト専用なので自宅で過ごす機会が多い今には最適なサービスですね。

 

【日程】
2020年3月28日(土)~ 4月30日(木)
内容詳細】
テイクアウト限定で串カツセットを567円(税抜)にて販売

セット内容】
[通常業態店舗](アリオ亀有店含む)
★通常780円のところ567円★
エビ、レンコン、牛、豚、紅しょうが、うずら

 

 

 まとめ

これ以外にも沢山の企業で割引サービスを行っています。

 

自宅で過ごす時間が多くなり食事を作る事も大変だと思います。

 

たまには外食気分を味わい家族団らんで笑顔の食事をする事も免疫を付ける良い機会だと思います。

 

笑いながら美味しい物を食べて早く寝る。

 

そうする事が自己免疫を付ける方法の一つです。

また企業の商品に応募や購入する事により経済活性化にも繋がると思いますのでみんなでコロナウイルスに勝つために頑張っている企業を応援していきましょう。

 

 

さいごまで読んで頂きありがとうございました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
福祉・介護ランキング