養分人生 

昼は病院でケアマネ業務行いながら社会の養分となり、夜はブログでネット社会の養分になっているブログ

【ラーメン】✕【すみれ】 懐かしの味を食べに桜木町(野毛)に行って来た。

今週のお題「2019年買ってよかったもの」

 

今週のお題である買って良かった物と言うよりも

経験してみて良かった所ですね。

 

私は以前、新横浜にあるラーメン博物館に出店していた【すみれ】が

桜木町周辺に出店したとの噂を聞き、ラーメン博物館の時からファンであったので

場所や雰囲気・味を観てきました。

 

しかしラーメンってなんでこんなに美味しいのでしょうか?

ラーメンを食べる事に幸せを感じている今日このごろです。

 

目次

 

すみれの歴史

昭和39年8月 札幌の中の島にラーメン屋を開店。
屋号は「純連」と書いて「すみれ」。

しかし昭和57年7月、その人気を嫌うように突然、店は消える。
そして翌年、場所を変えてひっそりと「純連」は再開される。

平成元年 「すみれ」の呼び名で中の島に出店

平成6年、新横浜ラーメン博物館から出店のアプローチが来る。

平成14年12月にはすみれビルも完成。

平成29年10月には中の島本店も新築。
そして平成31年2月横浜店 OPEN

 

 すみれ横浜店


〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町1丁目26-5 野毛サーク1F
TEL.045-315-2252
営業時間:11:30~15:30 17:00~22:00
※祝日の場合は営業

 

JR桜木町駅から徒歩10分圏内

京急日ノ出町駅からも徒歩15分圏内と通い場所にある。

 

 

メニュー

お店に入ると液晶の券売機があり、そこで食券を購入。

 

f:id:nezumikozoo:20191216030807j:plain

ラーメンのメニューとしては

大まかに分けて、味噌・醤油・塩・昔風の4種類

それにトッピングでチャーシューだったり、大盛にしたり半ラーメンにしたりという

メニュー構成。

またセットメニューで

ラーメン+すみれご飯(金糸タマゴにめんたいこ)などがあった。

 

メニューに映っている写真から一番の売りは味噌だと思われる。

やはり、本店が札幌だけに味噌ラーメンがおすすめですね。

 

次に醤油の写真が大きいので、醤油が2番手かと思われます。

 

店内の様子

私が店についてからラーメンを食べるまで、店外で20分ほど並び

店内に入ったら食券を購入。

食券を購入したら3分ほどでテーブルに案内され

テーブル着席後、5分もしないでラーメンが運ばれて来た。

 

店内はテーブル(4人掛け)が3つ

カウンターが10席ほど

 

開店して1年も経っていないからか、店内の内装はとても綺麗で

落ち着いている。

他のラーメン屋だと油まみれのテーブルやカウンターだが

とても衛生的な印象がある。

 

またテーブルも3つある為、家族連れ(特に小さな子供)にも適している。

私も妻と子供3人で行ったのだが、テーブルだと落ち着いて食べられる。

カウンターだと少し落ち着かない雰囲気があるので、家族連れには

とてもお勧めです。

 

 ラーメンを食べた感想

今回、家族3人ですみれにいった。

頼んだメニューは大盛の味噌

 

 醤油の普通サイズ

 

そして半ラーメンの味噌

 

半ラーメンは子供が食べきるのにちょうど良いサイズ。

また大人が味噌と醤油を両方食べたい時なども良いと思う。

 

せっかく行ったのだから、色々な味を楽しみたいですからね。

 

また味の方ですが、味噌・醤油共に表面に油膜(たぶんラード)が張っていて

熱いまま提供され、食べ終わる頃まで熱いままの状態だった。

 

味噌はコクがあって深い味わい。醤油は見た目は濃そうだったが食べてみると

そんなに濃さは感じない。さっぱりまでは、いかないがすっきりとしたあと味で

ちゃんとコクもあり、私の好きな味。

みそ・醤油ともにうまいの一言につきます。

また、最期までスープを飲み干すと器の底に感謝の文字が出てきます。

おいしい物を頂いて感謝までしてもらっちゃいました。

 

まとめ

札幌に本店がある【すみれ】

ラーメン博物館から退店してから食べれていなかったが、やはりうまい。

 

店も綺麗で味も良し。さらには家族連れでも行きやすい。

人気があり並ばないと食べれない所が残念だが最高の店だと思いました。

 

是非、横浜周辺に行ったら食べてみてください。

 

最期まで、読んでいただきありがとございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
福祉・介護ランキング