養分人生 

昼は病院でケアマネ業務行いながら社会の養分となり、夜はブログでネット社会の養分になっているブログ

【介護関連】独りで病院に行く事が出来なくなった時に使える3つの対応方法

自分の親や家族が独りで病院に行く事が出来なくなった時、どうやって受診をしますか?

 

f:id:nezumikozoo:20191230172006j:plain

ほとんどの方が家族が一緒に病院に行くと思いますが家族も仕事があったりして一緒に行けない事もあるかと思います。

病院に行ってお薬を貰わないと薬が無くなる・・・。

 

しかし、一緒に病院に行く時間が無い・・・。

 

なんて事があるかと思います。

そんな時に少しでも参考にして頂ければと思います。

 

もくじ

 

 お薬が無くなったけど病院に行く時間が無い時の対応方法

代理受診

 薬が必要とする本人と一緒に受診をするのが通常ですが、薬が無くなり本人と一緒に行く時間が無い場合は家族だけで受診をしてお薬を貰う事も可能です。

 

基本的には本人と一緒でなければならないのですが、先生も鬼では無いので、理由を説明すれば処方箋を出してくれます。

「次回はご本人と一緒に来てくださいね」で済むはずです。

 

お薬の内容によっては嫌な顔をする先生もいるかと思いますが本人と一緒に受診をするとなると仕事を休まないと行けない場合もありますから、そこは我慢をしてください。

 

訪問介護を利用する

 お薬が無くなる日まで休む事が出来なかったり対応する時間が無い場合は介護保険が使える方はケアマネさんに相談をしましょう。

 

基本、病院の中は医療保険適用なので院内の付き添いは介護保険適用ではありません。

 

しかし、独りで受診ができない理由があれば利用できなくも無いので介護保険のプロに相談が一番です。

 

訪問介護を利用する場合は事前に契約なども必要なので、時間に余裕を持って相談する事をお勧めします。

 

また介護保険申請していない方や年齢的に介護保険適用で無い方はお近くの役所に相談をする事をお勧めします。

 

www.nezumikozoo1192.work

 

訪問診療

本人・家族が受診に行く事が困難な場合、先生が自宅に来てくれる事も可能です。

 

この場合は主治医の先生に相談をして紹介をしてもらう事が必要になってきます。

 

本人の医療情報を訪問診療の先生に情報提供をしないとスムーズに話が進まないからです。

 

また歯医者さんも自宅に来てくれる所があるので、必要であれば担当のケアマネさん、もしくは役所に相談をする事をお勧めします。

 

まとめ

本人が受診をする事が難しくなった場合、上記3つ以外にも遠隔診療と言う方法もあります。

 

これは、タブレットなどを利用して医師の診察を行う方法です。大きな大学病院などで遠隔診療を行っている所もありますが、まだまだ浸透していない方法なので、いつも通っている病院で行っていたら相談をしてみてください。

 

定期的に病院に行く必要があっても家族にとっては大きな負担になります。

その負担を少しでも軽減できる方法を見つけて頂ければと思います。

 

さいごまで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
福祉・介護ランキング